音楽言語 MusicText プログラミングの覚え書
 もくじ   概要   音符と文法について   音符  音を重ねる  強弱・スタッカート記号  音高を変化させる記号         かっこ類の用法               { }で繰り返し          [ ]でランダムな取り出し          @名前に代入          かっこ類の処理順             スケールの利用               スケールの設定          スケール名          スケール音          モード             コードの利用               コードネームの直接入力          コードの設定と利用          ディグリーネームによる和音の設定と利用          ギター風ボイシングの利用             マルチEDO(他平均律)について               EDOの設定          EDOの和音          EDOのスケールとディグリーネーム             命令類まとめ      概要       テキストでシンプルに音楽を記述するための文法定義      そのテキストからMIDIデータを生成するプログラム MusicText Processor をマイクロソフトのエディター Visual Studio Code の拡張機能として公開準備中      同作者のデスクトップアプリ「テクスチュアルMIDIシーケンサーT3」での文法を見直し、マルチEDO(他平均律)にも対応させた      名前候補                      MusicText  これは既存でない。ひょっとしてダサいから?             MIDI Text (Music Interpreted by Dotted Integer Text)              Miditext  これは既存             (Simple) Music Description Text (簡易)音楽記述文  Standard Music Description Language というのが既存             Multi-EDO Music Language (MEML)              Music Text: M...